ダイエット中に自炊していると低カロリーを意識して、どうしても味付けが質素になったり薄味になったり。
マンネリ気味になっていませんか?
低カロリーな食品は変えず、レパートリーを増やせたら楽しくなるかも!
今回は、普段のダイエットメニューをワンランクアップしてくれる調味料12選をご紹介します!
ダイエット飯をワンランクアップさせる調味料
今すぐスーパーで買える物や、お取り寄せして楽しめるものなどを早速ご紹介していきます。
クレイジーソルト
購入できる場所:KALDY・スーパー
岩塩&ハーブ調味料とスパイスがミックスされているので本格的な味。
ダイエット中、肉料理や卵料理が多くなると思いますが、お肉にサッとかけて焼くだけで本格的な味になります。
サラダにはオリーブオイルとクレイジーソルトだけでOKなぐらい、美味しいです。
鍋キューブ(鶏だしうま塩)
購入できる場所:スーパー
これもスーパーで簡単に手に入るので、珍しくないですね!
簡単で便利!1人鍋にはもってこいですね。
1つのキューブに旨味が凝縮されているので、味付けいらず!
これに野菜とお肉を入れれば、あっという間にヘルシーなお鍋の完成です。
お鍋はお腹にたまり満腹感が出るので、料理が面倒だなと思う日は常備していると便利。
スパイス:オールスパイス・チリパウダー・パプリカパウダー・ナツメグ
購入できる場所:スーパー
ケイジャンチキンを作るのにおススメなスパイス達。
鶏肉にこのスパイスと塩をまぶして、オーブンでグリルするだけですごく美味しい一品になります。
ダイエット中は辛味があるものを食べると満腹感に繋がるので、味に変化をつけたい時には特におススメです。
トムヤムペースト
購入できる場所:KALDY・スーパー
タイ料理がお好きなかたに是非食べていただきたいです。
辛味と酸味が特徴で本格的な味がクセになります。
このペーストだけで、本格的なトムヤムクンができます。
鶏肉やエビを入れるとタンパク質も摂れて◎
ココナッツミルクを使うと更に美味しさはUPしますが、カロリーが高くなるので注意しましょう。
トリュフ塩
購入場所:海外の調味料が置いてあるスーパー
香り高く、お肉・お魚等淡白なお料理にマッチします。
サラダにかけても美味しいですし、お肉をサッと焼いてお皿に盛り塩をして付けて食べるのも高級感があって美味しい!
KITANO
購入場所:ネットでお取り寄せ
塩とニンニクの総合調味料。
ブラジルの調味料で塩味がしっかりと効いているのが特徴。
鶏もも肉に少しまぶして、オーブンでグリルするだけで味がワンランクアップします!
この1つで、料理が完結で手軽。
蓋がオレンジとパープルのものがありますが、パープルはニンニクの風味が強めなのでオレンジがおススメです。
マキシマム
購入できる場所:ネットでお取り寄せ
九州の万能調味料。
塩と胡椒が少し強めで調理中より、スパイス自体の風味が美味しいので後からプラスするのがおススメです。
お肉より鍋物やスープにかけるのがおススメです。
モミポン
購入できる場所:ネットでお取り寄せ
柚香果汁を使用した京都のポン酢。
唐辛子が入っており、辛味があるので主張しすぎない濃さが美味しいです。
サッパリ食べたい気分の時に選ぶと良いです。
アルベルトさんのオリーブオイル(レモン)
購入できる場所:KALDY・デパートのイタリア展・ネットでお取り寄せ
イタリア産のオーガニックオリーブオイルでレモンの味わいが爽やかな一品。
アルベルトさんのこだわりのオリーブオイルは何種類かフレーバーが出ているのですが、その中でもこのレモンがおススメです!
このオイルとトリュフ塩をかけてサラダは無限に食べられるほど、美味しい!
※オリーブオイル自体は脂質なのでカロリーが高めです。
大さじ1杯で100kcal前後なので量には気をつけましょう。
まとめ
今回はおススメの調味料をご紹介しましたが、どれも低カロリーな食品と合わせて使うとダイエット中でも満足感がある食事になります!
満足感のある食事を摂ると心も体も満たされ、食事が楽しくなりますね。
手軽に取り入れられる調味料を常備して、少しでも楽しくダイエットができるようにしたいですね。
詳しくは、YouTubeでお話ししています!
パーソナルジムを運営していて、今まで累計3000kg以上のダイエットをサポート。
無理なく継続できるような再現性のある情報をお伝えしておりますので、是非ご覧になってみて下さい👇
Insta:@torihamuuuuu