最近、各コンビニでラインナップが豊富なサラダチキン。
高タンパク・低脂質なので、ダイエットをされているかたの定番ですよね。
しかし味が淡白なため、飽きが生じてしまうのも事実。
『ダイエット中でも、なるべくおいしいものが食べたい!』
そんな思いを満たしてくれる、コンビニの中で一押しのファミマのグリルチキン4種類をご紹介します。
ファミリーマートのお母さん食堂
CMでお馴染みの”一番身近で美味しく安心して食べられる”をコンセプトにした『お母さん食堂』シリーズ。
赤いのれんのロゴが目印で、店頭でもコーナーがあり見つけやすいですよね。
近頃は、お母さん食堂プレミアムという素材・製法にこだわった上質な美味しさを持つシリーズが登場しています。
ファミマのグリルチキンの紹介
ブラックペッパー¥198(税込)
https://www.family.co.jp/goods.html
エネルギー | 113kcal |
タンパク質 | 19.9g |
脂質 | 3.0g |
糖質 | 1.4g |
食塩相当量 | 1.7g |
ブラックペッパーがふんだんにかかっており、味が染みていそうな茶色い表面。
ピリっとお肉の旨味を引き立てるブラックペッパーがクセになる!
通常のサラダチキンと違うグリルチキンは、網で1枚1枚焼いているため香ばしい風味があり満足感があります。
これは、毎日でも食べたくなる美味しさです!
炭火焼き鳥風味¥198(税込)
https://www.family.co.jp/goods.html
エネルギー | 118kcal |
タンパク質 | 19.0g |
脂質 | 1.7g |
糖質 | 6.7g |
食塩相当量 | 1.8g |
パッケージを開けると、香ばしい焼き鳥のタレの香りがして食欲をそそります。
タレが濃厚な香りですが、意外とサッパリしています。
普通のサラダチキンよりジューシーです。
後味に、炭火の香りがほんのり口の中に残ります。
ゆず七味風味¥198(税込)
https://www.family.co.jp/goods.html
エネルギー | 100kcal |
タンパク質 | 17.5g |
脂質 | 3.1g |
糖質 | 0.4g |
食塩相当量 | 1.7g |
山椒の爽やかな香りとゆず七味のスパイシーな味が、相性抜群な1品。
大人のおつまみにも合いそうな味です。
淡白なサラダチキンとは違い、ダイエット中でも辛味と濃い味を楽しめます。
アヒージョ風味¥198(税込)
https://www.family.co.jp/goods.html
エネルギー | 128kcal |
タンパク質 | 20g |
脂質 | 4.7g |
糖質 | 1.1g |
食塩相当量 | 1.7g |
名前の通り、ガーリック・オリーブオイル・バジルの風味を感じるアヒージョ味。
思っていたより味は濃くなく、チキン×ガーリック味が新鮮。
アヒージョと聞くとオリーブオイル使用しているので一見カロリーが気になるところですが、128kcalと抑えめで安心です。
ファミマグリルチキンのランキング!
4種類食べた中でランキングを見てみましょう!
1.ブラックペッパー
辛味と旨味のバランスが抜群の1品。
毎日食べても飽きがこないくらいです。
2.ゆず七味風味
表面のスパイシーな辛味が、中の肉質まで染みていないので食べながら中和され、ちょうど良いです。
3.アヒージョ風味
どちらかと言うと、スパイス系の味のほうが好みなので3位です。
4.炭火焼きとり風味
この中では4位ですが、他のコンビニ各社よりも圧倒的に美味しいです。
どのグリルチキンも、鶏胸肉ではなく鶏もも肉かと思わせるほどジューシー。
今は手軽に美味しい高タンパク質食品が手に入るので、毎日の栄養バランスを考えながら、取り入れることをおススメします。
詳しくは、YouTubeでお話ししています!パーソナルジムを運営していて、今まで累計3000kg以上のダイエットをサポート。
無理なく継続できるような再現性のある情報をお伝えしておりますので、是非ご覧になってみて下さい👇
Insta:@torihamuuuuu